皆様、静岡市街の青葉シンボルロード見ましたか!? 10月頃からイルミネーションが始まりましたね*^^*
並木の飾りがどうも「ひっくり返したドレス」に見えてしまうセンス0の私ですが、調べるとこれはドレープ状に飾られた光と流星をイメージしているそうなんです。
そしてテーマは『“おまち”から望むきらめく地球(ほし)』。な、なるほど…?
お店のBGMもすっかり冬仕様で、12月になった途端あっという間に時間が過ぎていくような感覚になります。まさに「師走」ですね。
ところでなぜ12月が「師走」なのか、ご存知ですか?
師走はそもそも旧暦12月(今でいう12月下旬~2月上旬くらい)を指す言葉ですが、今では新暦12月の異名で使われますね。
由来ですが、私は「師匠も走り回るくらい忙しいから師走」と聞いていましたが本当にそれが有力な理由なんだそうです。
日本では年末になると師(お寺のお坊さん)に自宅まで来てもらってお経を唱えてもらう風習があったようで、あちこちから依頼が来ては出かけていく様子を見て「師走」なのではないかというのです。
他には「年果つ(年が果てる)」がなまって「しわす」になったという説や、由来は不明ですが昔から12月を「しわす」と呼んでいたという記述が残っており、それに当て字をしたという説があるようですが、明確に分かってないそうですよ!
ハウジーホームズでも年末にかけて大忙し!
新しい分譲住宅・注文住宅が数多く完成してきており、中にはお施主様のご厚意により完成見学会が行われるおうちもあります。
分譲住宅でしたら、ご要望があれば見学会以外でも内覧可能ですので、年越し前にもう1軒、2軒、3軒と!ぜひたくさんのおうちを見ていただきたく思います*^^*
気になる情報がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
企画 大畑